デジタルトランスフォーメーション

デジタル経営コンサルティング

ザックス株式会社は、以下のサービスにより企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。

デジタルマーケティング

効率的に売上を伸ばすデジタルマーケティングを支援します。

01.
計画

デジタルマーケティング計画策定

リードを創造するコンテンツマーケティングからMAによるリードナーチャリング、そしてクロージングを行うフィールドセールスについての計画策定を行います。さらにカスタマーサクセスにより顧客のファン化を進めます。

02.
設計

CJMとKPI設計支援

マーケティングプランの鍵となるカスタマージャーニーマップの作成とKPIの設計支援を行います。

マーケティングデータ設計支援

デジタルマーケティングの核となるのは良質なデータです。そのデータの構造や、取得方法の設計を行います。

03.
運用

デジタルマーケティング組織構築支援

デジタルマーケティングでは、営業活動をマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスのように分業体制で行います。そのような組織体制の設計を支援します。

デジタルマーケティングトレーニング

担当者は、デジタルマーケティングという新しいビジネス環境のなかで、日々業務を改善していく必要があります。システムやツールを前提に改善活動を進めるトレーニングの支援を行います。

プロセスマイニング

プロセスマイニングによる業務改革・改善の支援を行います。

01.
計画

業務改革・改善計画策定

業務改革・改善の目的を確認し、ビジョンと現状のビジネス状況の分析により、目標設定を行います。プロセスマイニングによりボトルネックの発見とそのプロセス改革の方針を決定し、継続的なプロセスの監視によって、業務の改善を行います。

02.
データ収集

ログデータ収集

対象とする業務のイベントログの収集方法を検討し、必要なツールの作成を行います。

前処理

収集データからプロセスマイニングに使用可能なフォーマット変換とデータクレンジングを行います。

03.
分析

プロセス分析

プロセスマイニングによる業務の分析を行うことで、業務フローと工程ごとの期間及びその工数を「自動的」に可視化します。また、担当者の単価設定を行うことで業務コストの算出も可能です。

改善案

プロセス分析から、業務の課題を抽出し、改善に向けての提案を行います。

デジタルソリューション

システム企画
(RFP作成・ベンダー選定)

ビジョンを実現するためのビジネス課題の分析を行います。その解決法を検討し、あるべき業務プロセスやシステムを企画します。

要件定義

現行業務のコンピューター化で終わるシステム開発が多いのが現状です。本来のシステム化は、ビジネス課題を解決し、ビジョンを実現するものでなければなりません。その視点から要件を検討していきます。

プロジェクトマネジメント

ECのように基幹とWEBの統合システムが多くなっています。そこでは、従来の基幹だけの経験、WEBだけの経験ではプロジェクトマネジメントが困難になっております。弊社では、基幹、WEB双方のPM経験により、基幹、WEBが統合されたプロジェクトをマネジメントできます。

WEBサイト高速化

WEBサイトの表示が遅いと、内容が良くてもお客様のアクセス減少や、離脱の原因になってしまいます。WEBサイトの分析を行い、改善の提案とキャッシュサーバー導入による高速化のサービスを行います。

テスティングサービス

ビジネスの変化に対応するためには、システムの仕様変更が必要になります。仕様変更による機能追加や改修を行った場合、影響箇所が不明なため大掛かりなテストを行う必要があります。その課題を解決するひとつの方法としてテストの自動化があります。テストの自動化をサポートし、コストダウンと品質の向上を目指します。

マーケティングサイト構築
(マイクロサイト)

製品活用サイトやキャンペーンサイトのようなマーケティング用マイクロサイトを高速に構築し、SEOの効果の向上を狙います。

顧客デジタル行動分析・施策

顧客一人ひとりの行動からクラスター分析を行います。そのクラスターに対応した施策を提案します。

オンサイトWEBサービス

企業の経営課題や事業戦略を理解したうえで、最適なスキルを提案します。

テスティングサービス

近年、従来のウォーターフォール型の開発手法からアジャイル型開発手法に切り替わってきています。
アジャイル型開発は、一言でいうと「ビジネスの変化に素早く対応し、システムを頻繁にリリースすること」です。
開発中、リリース後の機能追加など仕様変更があった場合、影響箇所が多いかどうかまたは影響箇所が分からないため、大掛かりな結合試験をそのたびに行う必要があります。
開発の期間やコストに影響を与えるため、仕様変更が大きいトラブルの原因となります。
しかし、ビジネスの変化に対応するための仕様変更は絶対必要になります。
テストのコストや期間が問題になり、仕様変更ができなくなるのは本末転倒です。
その課題を解決するひとつの方法としてテストの自動化があります。
弊社では、各工程に最適なツールを提案し、テストの自動化をサポートします。

単体テストについて記事を公開しました。
単体テストとは?

Image

テスト管理

TestLink

単体テスト

JUnit、PHPUnit

UIテスト

Selenium、Katalon

負荷テスト

Tsung、JMeter

侵入テスト

OWASP Zed Attack Proxy(ZAP)

オンサイトWEBサービス

オンサイトWEBサービスでは、お客様の要望に合わせた体制を提供し、WEBに関するさまざまな課題を解決します。

ディレクター、デザイナー、エンジニア、PM、PMO、コンサルタントなど専門性を有するスタッフが常駐しサポートします。

チーム体制でのプロジェクト参画から、システムの保守・運用まで大小問わず対応できます。

担当者との直接のコミュニケーションが可能になり、ロスを最小限におさえることができます。

技術提供を行いながらも、指揮命令や労務管理などは弊社が行うため、お客様の業務管理の負担を低減することができます。

Image

ザックスの強み

事業や業務に合わせたアドバイス

製造業からサービス業まで広範なビジネスの全社的な業務経験により、顧客の経営や業務に対応したアドバイスを行います。

幅広いサービス経験

大企業から中小企業、さらに行政等の様々な組織とのプロジェクト経験により、国内トップレベルのコンサルティングサービスを提供します。

技術力

国内の大手プロジェクトに参加することにより、現行の技術レベルの確認を行います。また、研究開発により海外とのギャップを最小にすることに努めています。

ZAX技術ブログ

ザックス株式会社のメンバーが執筆する公式ブログになります。
IT・WEB業界のトレンドや、開発者向け技術情報を発信します。

ブログを見る

会社情報

弊社サービスへのご相談については下のボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせ

企業名


ザックス株式会社

所在地


〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町27-1

TEL:03-5547-4542
FAX:03-5547-4543

代表取締役


中島 浩三

設立


2011年 12月

Copyright © ZAX Inc. All Rights Reserved.